2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「国家債務危機」(ジャック・アタリ著、林 昌宏訳、作品社)の読後感

「国家債務危機」(ジャック・アタリ)を漸く読み終えた。 主権者の債務をソブリン債務という。昔は、支配者が亡くなると、債務も継承されなかった。徐々に主権者の債務が次の主権者に継承されるようになった。国民主権の時代ではソブリン債務は国民の債務で…

北京市内の2DKの家賃

朝陽区常営、45平方メートル、2DKでキッチン・トイレ付 ・不動産業者:一通り家電製品付き家賃は1600元(約2万円)前後 ・人肉検索:月額2000元(約2万5000円)である。 おおよそ東京の1/4位だろうか?※北村豊:北京市内の2DK、家賃970円に「そんなばかな!」

iBooks Reader 1.2 (2010/12/15) から外部EPUBのダウンロード可能になっていた

これまで、確か夏頃のiBooks Readerを使っていたけれど、iPadを買ったのを機に、iPod TouchのiBooksを12月15日版(V1.2)に更新したら、ブラウザsafariからEPUBをダウンロードして読めるようになった。iPadでも無論できる。 iPhoneは持っていないので分から…

米国景気は良くなっている?

日経産業新聞の 1/13 15面に2010年独主要自動車メーカの販売台数が好調な記事が出ている。中国や新興国で大幅増は当然として、米国でもかなり伸びているようだ。・VWグループ米国で21%増36万台。 ・ダイムラー米国で1割増(ベンツ21万64百台14%増)どうも米…

「室町幕府論」(早島 大祐著、講談社選書メチエ、2010年12月10日)を読む(メモ)

足利 尊氏・義詮の南北朝時代(1336年〜)。後醍醐天皇との戦いの始末で幕府の財政は苦しい中で、後醍醐天皇の供養のために天龍寺を造営。 足利 義満の時代(1367年〜)。最初は後円融天皇との蜜月。後期は対立。相国寺の創建。義満の力が強くなる。南北朝の…

正月3が日 

もう1月3日もそろそろ終りだ。しかし、もうこの3が日にしたことを忘れかけている。この3が日に考えたことは、もちろん、今年の経営についてなのだが。つらつら思うに、昨年まで、やることが生温すぎた。余裕をかましている場合じゃないぜ。約25年前の正…