2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「歴史の中の自費出版とゾッキ本」(大島一雄著、芳賀書店)

1.作者となるには、書くだけでは十分ではなく、それ以上のことをする、つまり作品を印刷物という手段によって公衆の間に流通させることが必要だった。(ロジェ・シャルチ、p.14)2.自費出版とは、本を出したい+経済的基盤によるもの。表現欲にとっ…

「ヴェトナム新時代―豊かさへの挑戦」(坪井 善明著、岩波新著)

ヴェトナムは、1986年ドイモイ政策。1989年カンボジア撤退。1995年米越国交正常化。2000年米越通商協定。2007年WTO加盟。米国の企業がヴェトナム市場に参入。汚職は多いようだ。官吏の給与が低いので、給与補填のために汚職する。(官吏よりももっと給与の低…

ボイジャーのBinBを初体験

8日からボイジャーのBinBが始まった。「虎虎虎」を無料で読むことができるので、試してみた。良い点としては、 (1)縦書きと横書きの両方に切り替えて読むことができることだ。そして縦書きでも横書きでも文字の並びは綺麗である。SafariでもFireFoxでも綺…

デスクトップ・ソフトウェアの時代は終焉に向かう?

昨年から今年は、やはり、タブレット型のデバイスが躍進したと言える。タブレット型デバイスは、その物理特性ゆえに、情報を消費する(表示)ことに向いている。情報の生成と消費がハードウエアとしても機能分離し、デスクトップPCは、情報生成用になるだろ…

この1週間に使ったPDFソフト

この1週間に使ったPDFソフトを思い出してみますと、一番使うのがPDF Diverです。Word、Excel、PowerPointで文書を作ることが多いのですが、これをPDFにして配布したりします。「瞬簡PDF作成」に入っていたAntenna House PDF Driverを主に使っています。2番目…