2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『JFK CIAとベトナム戦争、そしてケネディ暗殺』(レロイ・フレッチャー・プラウディ著、和田一郎訳、文芸社、2013年12月15日)

戦争をビジネスにする人達が戦争をつくり出す。彼らが、第2次世界大戦の終わる前にすでに、冷戦の構図を作り、1945年に朝鮮戦争、ベトナム戦争につながる東西対決を企画した。この本を読むとベトナム戦争の本質がかなりよく理解できます。ヘリコプターがまっ…

『マホメット―ユダヤ人との抗争―』(藤本 勝次著、中公新書、1971年)

イスラム教の誕生からマホメットが、イスラム教国の基礎を築くまでの話。ユダヤ教を信じる部族を滅ぼすところ。今の宗教とは違って、昔の宗教は政治・経済そのものであったようだ。もしかすると、イスラム教国はまだ政教一致の段階なのかもしれないな。

『アラブ500年史』(上・下)(ユージン・ローガン著、白州英子訳、白水社、2013年11月発行)

上巻437ページ、下巻375ページの大著である。上巻はオスマントルコがマムルーク朝を倒す1516年〜1948年にイスラエルが第一次中東戦争を制するまで。下巻は、本編が2009年のオバマ大統領のカイロにおける演説まで。付録として2011年のアラブの春のことが書か…

『角栄のお庭番朝賀昭』(中澤雄大著、講談社、2012・12・3)を読む

田中角栄さんほど、人間的魅力に富む人物はいないと思う。この本は、角さんがすでに、自民党の政調会長になってからの話が中心なのだが、その後、首相に上り詰め、そして転落する前後、ロッキード事件で逮捕されてからの様子が傍で見ていた人の眼を通して赤…