2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』(旦部 幸博著、講談社ブルーバックス、2016年2月20日初版一刷発行)

コーヒーを化学的視点で分析した本。単に美味しいコーヒーを飲みたい立場からはまったく面白くないし、あまり参考にならない。

『よくわかる最新パワー半導体の基本と仕組み 第3版』(佐藤 淳一著、秀和システム、2022年6月10日)

パワー半導体とは、AC⇒DC(コンバータ)、DC⇒AC(インバータ)、電圧、周波数など電力の変換を行う。 2020年世界の半導体デバイス市場は50兆円。パワー半導体は2兆8千億円程度(p.22,80)。 パワー半導体は単機能半導体(ディスクリート半導体) FET:電界効…

『アフガニスタン・ペーパーズ 隠蔽された真実、欺かれた勝利』(クレイグ・ウィットロック著、岩波書店、2022年6月24日発行)

2001年9月11日同時多発テロ発生。 2001年9月14日米国議会はアル=カーイダとその支持者に対する軍事力使用を承認。10月7日米軍がアフガニスタンに空爆を開始。 ブッシュ、オバマ、トランプ3代の大統領は戦争を終結できず。この間、米国政府や軍の司令官たちは…

『アフター・アベノミクス 異形の経済政策はいかに変質したのか』(軽部 謙介著、岩波新書、2022年12月20日)

第二次安倍政権は2012年から2020年まで。この間のアベノミクスについて、同じ著者による三部作の最後。アベノミクスは大規模金融緩和により、円安、株価上昇、GDP成長がプラス化などの経済復調をもたらした。しかし物価上昇は2%に届かず。2%の達成目標に…

『脱「中国依存」は可能か』(三浦 有史著、中公選書、2023年1月10日発行)

中国の世界における経済的プレゼンスは米国に比肩する。輸出入貿易額は米国を上回り、中国の低所得向け対外融資は2020年でG7合計の4倍である。中国の自動車販売台数は米国の1.7倍である。 日本の対中貿易は2021年には対米貿易の1.7倍となった。 しかし、中国…

『世界一やさしい 株の信用取引の教科書 1年生』(ジョン・シュウギョウ著、ソーテック社、2015年9月30日発行)

信用取引の方法を分かりやすく解説している。信用取引の始め方の説明としては分かり易くていいが、本書の売り買いのポイントを実際に応用できるかどうか? あまりにも株価の変動パターンを固定化しすぎているのではないか? 本書は基本的にチャートの形で判…

『ウクライナ戦争』(小泉 悠著、ちくま新書、2022年12月10日発行)

ロシアのウクライナ侵攻が始まったのは2022年2月24日午前5時。プーチンは当初首都キーウを短時間で制圧、ゼレンシキ―を追放、傀儡政権を樹立して、ウクライナを傀儡国家をするつもりだったようだ。そういえば、これは、旧ソ連のアフガン侵攻、旧関東軍の満州…

半導体市場=製造装置+素材・材料

製造工程 イラストで分かる半導体製造工程|半導体業界研究サイト「SEMI FREAKS」 マスク製造:回路設計、フォトマスク作成 ウェーハ製造:シリコンインゴット、シリコンインゴット切断、ウェーハ研磨 前工程:ウェーハ表面酸化、薄膜形成、フォトレジスト塗…